一覧



シャルル=ダ・フールの王国

シャーの城でのある日

 鼻歌を歌いながら青年はふらふらっと歩く。城壁の端に細い穴があいているのをみて、彼はそこにひょいと足をかける。そこを足がかりにすれば、この城壁も簡単にのぼれるのだ。
「ふふふーん、ふふふー」
 音程の怪しい鼻歌を歌いながら、三白眼の不審な青年はひょいっと壁を乗り越えるべく、背を伸ばす。と、不意に首の当たりを捕まれ、後ろに垂直に引っ張られる。
「うひゃあああ!」
 彼は、妙な悲鳴をあげて落ちそうになった。だが、体は落ちず、途中で宙ぶらりんになる。ホッと安心したのもつかの間、シャーはそうっと視線を後ろにやる。ごほんと咳払いが聞こえた。
「また貴様か…」
 天をつくような大男、というのは言い過ぎだが、立派な体格の兵士が呆れたようにため息をつく。
「あ、あら、ジェニさん。おっひさ〜。元気?」
「ホント久しぶりだな」
 ジェニ兵長と呼ばれる彼は、城周りを警護する兵隊の下士官だ。彼は、むんずと青年の首根っこを掴んだままである。背だけがひょろりと高いシャーに抵抗の術はない。猫のようにひゅっと持ち上げられたまま、ジェニはそのまま歩き始めようとした。さすがにシャーは焦った顔をした。
「あの、ちょっとジェニさんたら…、いきなり何を…」
「全く、何度注意してもなおらんな…二日ほど独房で反省して帰れ」
「あ、そんな、二日はちょっと…」
「全く、オレが心優しくて、お前のような不審者をすぐに誅殺しないことを感謝するんだぞ」
 ジェニは物憂げにため息をつくと、シャーをひっかかえながらすたすた歩き始めた。のびた猫みたいな格好でそのまま引っ張られ、シャーは慌てて申し開きを口にした。
「ちょ、ジェニさんてば、オレは不審者じゃないって! カッファに訊いてよ、カッファに」
「あーはいはい。不審者はみんなそう言うんだよ」
 ジェニはあっさりとシャーをあしらう。あわわ、と慌てて手足をばたばたさせてみても、シャーが本当はかなり長身だとしても、二メートルほどの背丈のジェニがシャーを背中に担いでいるわけでどうしようもないのである。
「えっ、あっ、ちょ、ちょっと! ま、まってえ〜」
 シャーのちょっと高めの声が、悲しげに城の内部へとこだましていった。



 宰相カッファ=アルシールは、胸騒ぎに襲われていた。何となく嫌な予感がする。この予感は一体なにものだろう。
 いや、実はわかってはいるのだ。こんな予感が胸をよぎる時は、たいていアレだ。アレが何かをしでかしている時だ。
「どうしたのだ? カッファ」
 打ち合わせ中のゼハーヴが訊いてきた。カッファはハッと顔を上げる。今は七部将と会議中だということを思い出し、カッファはややため息をつく。
「い、いや、ああ、少し気分がすぐれなくてな、ちょっと席を外させて貰うぞ」
「ああ、それはかまわんが…」
 ゼハーヴが怪訝な顔をして、大丈夫なのかと訊こうとした時には、カッファは逃げるように会議室を後にしていた。
「ああ、アレだ」
 不意にハダートが小声でいう。聞きとがめたジートリューが聞き返した。
「アレ? 何だ?」
「アレってったらアレだろ。…アレ」
 ハダートは敢えて明言しない。ようやく思い至ったのか、ジートリューは、ああと嘆息した。
「なーるほど。アレか」
「そうそうアレだ。アレ」
「そこの二人! 会議中に私語は慎むように!」
 ゼハーヴが注意をとばすが、二人は会釈するぐらいで反省の色を見せない。ハダートとジートリューは、この城のどこかで行われているであろう、カッファと「アレ」の会談を思い浮かべて忍び笑いを浮かべているばかりである。ゼハーヴは、ムッとしているが、二人は注意などききもしない。
 一方、慌てて会議室を出たカッファは、牢に向かっていた。彼の嫌な予感が正しければ、その辺りに何かの手がかりが転がっていそうでもある。
 暗くてじめじめしていて危険な牢屋のような所に、貴人が来るのは珍しい。とはいえ、元は近衛兵のカッファであるので、彼が城のどこにいようとそうそう珍しくもないことだった。だから、牢番の兵士も、カッファの顔ぐらいは知っている。兵士が驚いたのは、彼が来たからでなく、開口一番カッファが血相変えてこういったからだ。
「この牢に私に会わせろと喚いている三白眼の不審者はいないか?」
「え、はい」
 牢番の兵士は、きょとんとしたまま、
「ジェニ兵長が捕まえていた男がそういえば…。し、しかし、何故そんなことがわかったのですか?」
「そのものと会わせてくれ。至急に!」
 カッファの様子が尋常でないので、それに気圧され、思わず牢番はうなずいた。二人ほど護衛を連れて、牢を歩き、その男のいる独房の前へと案内する。
 独房の前では誰が来たとも知らないで青い服の青年が、寝転がって眠っているようだ。カッファはやや唸るようにしていった。
「お前達ははずせ」
「は、しかし…?」
 いきなりの言葉に兵士はきょとんとしたが、横目でカッファに睨まれてふと黙る。
「私はこのものと直々に話したいことがあるのだ!」
 カッファの表情はなぜか鬼気迫っている。機嫌を損ねるとまずいと思ったのか、渋々兵士達は彼の側から離れることにした。
 兵士達が走るようにいってしまってから、カッファはようやく落ち着いて辺りを見回した。そうして、突然カッファは牢の鉄格子を持っていた剣の鞘で叩いた。けたたましい音がなって、中の青年はあわてふためいて飛び起きた。慌てすぎて、危うく牢の奥にぶつかりそうになり、マントを被ってしまって、見苦しくそれを払う。こわごわとマントの外に出てきた青年は、大きな三白眼を上に上げて、ああっと声を上げた。
「な、なーに、カッファじゃない。脅かさないでよ」
「脅かさないでよとは何ですか!」
 まだきょとんとしているシャーにカッファは怒鳴りつける。
「なんで、あなたがここに捕まっているんです!」
「だーって、久しぶりに帰ってこようと思ったら、城門で捕まっちゃったんだもん」
 怪しい風体の男は、独房でくつろぐようにごろりと寝転がっている。本来この宮殿の主でなければならぬ男の、そのような風体に、カッファは頭を痛める。
 玉座に座っているより、牢屋でごろ寝の方が似合う王族というもの問題だ。
 不審者と間違われて捕まったのは一度や二度でない。それもあって彼は戻ってくるときに裏口を使うのであるが、裏口から出てくるところを見られて、女官に不審者と間違えられて騒がれたこともあるぐらいだ。
「どこの国に、自分の宮殿の城門で捕まる国王がいるのですかっ!」
「えっ、ここにいるじゃない」
 こともなげにシャーはこたえる。それが当然といわんばかりなので、カッファの短い導火線に一気に火が通った。
「それが情けないというのだ、この腐れ三白眼がーッ!」
 ズガアッと音が鳴ったのは、カッファが突然抜刀して斬りつけてきたからだ。鉄格子で跳ね返されたので怪我はせずにすんだものの、恐怖心だけはしっかり伝わる。怯えながら、シャーはカッファの機嫌を伺いながらそろっといった。
「おおう…! カ、カッファ、鉄格子なかったらオレ、今頃あの世いっちゃってるよ…。ひ、ひどいわ。カッファ」
「お黙りなさい! なんだかあなたに喋りかけられると殺意が!」
「うわー、それひどいよ、カッファ」
 相変わらずのシャーにカッファは額を抑えた。どうしてこの人はずっとこんな状態なのか。
 あなたのような王はどこにもいない等といいながら、カッファのように主君に直接とはいわないが剣を向けて平気な部下も珍しい。この三白眼が王である以上、この国がまともになることはないのだろう。
 カッファはそう思って、無理矢理自分を納得させた。仕方がない。全ては仕方がないのだ。
 目の前でシャーは一つあくびをした。ムッとしたが、コレも仕方がない。カッファは不満を飲み込んで、独房の鍵を開けた。


一覧 続シャーの城でのある日

©akihiko wataragi