一覧 戻る 進む


シャルル=ダ・フールの暗殺
2.シャー=ルギィズ-1


 カーネス朝ザファルバーン。というのが、この国の名称である。建国者は、先代の偉大なるセジェシス一世であり、彼はまたこの国を滅亡のふちに追い込んだ男でもあった。セジェシスは二年ほど前、遠征中、戦場で流れ矢に当たって死んだとされている。だが、この情報がまた曖昧だった。彼の死体は確認されず、はっきりと彼の死を確認したものが二、三人しかいないのだった。だが、とりあえず王はそれ以後、姿を見せていない。死んだという事になり、時期国王が決められる事になったのだが、問題がここで発生した。
 セジェシスには、多くの妃とたくさんの王子達がいたのである。しかも、王は王位継承について何も言い残さずに死んでいるので、当然のようにそこで争いが生じた。その争いで、たくさんの王子や妃、家臣たちが暗殺され、または殺し合い、ザファルバーンは、一気に国力を傾かせていた。
 しかし、引退していた前の宰相のハビアスという男が、そこでセジェシスの第一子であるシャルル=ダ・フール=エレ・カーネスを連れてきた。シャルルは、セジェシスの第一子ではあったが、正式な妃の子ではなく、落胤に近い立場だった。元は王になるような身分ではなかったのである。周りが闘争に巻き込まれている中、なぜか行方不明になっていて災難を逃れていたようだった。シャルルは病弱で、とても政治が出来るような男ではなかったが、ハビアスと彼を育てたカッファという近衛兵出身の文官が後ろ盾に着き、彼を持ち上げた。すると、どういうわけか、セジェシス時代からの有力な七人の将軍達が、シャルル派についた。彼らがついた事により、軍の多くがシャルル側に傾いた。軍隊の力を直接つけたものは有利である。継承権争いは、それで終息し、シャルルが王位についた。
 だが、シャルルはやはり政治が出来るほどの体力が無く、今は宰相についたカッファ=アルシールが政治を一手に引き受け、王自身は滅多に姿を現さない。
 ただ、政治はうまくいき、今のところ国内は平和だった。民衆は政治さえ上手くいけば文句は無く、おまけに軍の有力な指揮官達が、そろいもそろってどういうわけか、軟弱この上ないはずのシャルルを信奉している。内乱を起こしても、彼らに鎮圧されるだけであるし、ましてや民衆は何の文句もない。ザファルバーンの国力は、回復してきていたのだった。
 それが、シャルル戴冠後、一年のこの国の現状だ。


 シャーは、ばつの悪そうな顔をしながら、ラティーナの前に座っていた。
「あっはっは。まぁ、そんな顔しないで、折角知り合ったんだし、もりあがろーよ。ラティーナちゃん」
「なんて軽い男なのよ!」
 ラティーナはいらだち紛れにはき捨てる。
「えっ! 何? ほめ言葉?」
 シャーが何と聞き違えたのか、期待に満ちた目を向けるので、ラティーナは、反射的にシャーの頭を張り飛ばした。思わず、周りからおお〜っという歓声が上がる。
「あいたたた。ラティーナちゃんも大概だねえ。さっきは、みょーに色っぽいいい女だったのにさ〜」
「うるさいわね。……一生に一度使うか使わないかって思いで、色仕掛けにまで挑戦してみたのに! 偽者だなんて!」
「に、偽者はひどいよ」
 シャーは泣き言でも言うような顔をしていった。
 彼らの言っているシャーは、シャー=レンク=ルギィズという名前の中年の男で、ここにいるシャーとはミドルネームを除き、同姓同名だった。だが、顔はというと、全く違って向こうの方がかなり脅しの効く顔をしていた。この王都のならず者達を束ねるやくざの親分で、噂では王室の権力闘争の時も一役買っていたという。
 そんな男が、なぜここのシャーと間違えられるかというと、名前が似ているという事と、カタスレニアのシャーと呼ばれる彼が、レンクとは違う意味で有名だからである。彼の場合は、そういった悪名で呼ばれるのでなく、『カタスレニア地区には、愉快で変な男がいる。』というような意味での有名さであった。だが、その有名さがあだをなし、時々こういうとんでもない間違いをする人間が現れたりするのである。
 それにしても、ここのシャーはとんでもなく弱い男なのだった。力の強い弟分たちがついていないと、よくカツアゲにもあう。酒場の女の子にナンパしても成功したこともない。大体、財布の中身はすっからかんで、明日の飯も弟分にたかりながら生活している始末である。真剣な顔をしていれば、わりと男前にも見えるのだが、それ以上に情けない雰囲気が漂うので、女の子にもてたことがない。常にぐてっとしていて、ひょろひょろしていて、しかも見た目どおりの注意力散漫だ。
 そこまで追い詰められておきながら、このシャーは町の男たちに妙に尊敬されている。尊敬というより、あきれられているだけなのかもしれないが、とにかく人気があった。女性たちも、恋心だけは抱いてくれないものの、シャーを別に嫌いではなかった。変な魅力のある男であった。
 だが、一つ、彼には似合わないものがある。それは、いかにも切れ味の良さそうな東渡りの刀が腰の帯に挟まっている事だった。その刀があまりにも見事で、彼の外見に全くそぐわなかった。鍔には植物をあしらった細工がされていて、かなりの名工のものであるらしいことがわかる。
「あぁ、これ?」
 シャーは、笑いながら言った。ラティーナが、それに目を留めているのに気づいたらしい。
「これね、オレの最後の財産なの」
 にゃっはっは。といい加減な笑い方をして、シャーは腰の刀を叩いた。三日月刀とは違う、ちょっとだけ反った刀だった。
「東の果てからわたってきたっていう話でさ〜。どっかのゴミ捨て場で拾ってきちゃったんだよなっ! 飢え死にしそうになったら、質屋にいれてもいいかなって」
「兄貴〜! そんな切羽詰まる前にオレたちにたかるくせにぃ〜」
「あっはっは、それもそうかぁ」
 たかりの常習者であるシャーは、悪びれもせずけらけら笑う。しかも、周りの被害者がそれをとがめようともしない。
「うん、そういうわけで、一応護身用にも下げてるんだ〜。この刀のご威光で敵を早めに撃退、というか、威嚇! いいだろ〜って、あ、興味あるの? ラティーナちゃん」
「ちゃん付けで名前呼ぶのはよして」
「ひ、ひっどい。かわいいのに」
 ラティーナはその馴れ馴れしさに腹を立て、彼を睨んだのだった。シャーは軽い言葉を言いながら、酒場の女の子達と同じような冷たい反応に怯えて見せた。
「兄貴、初対面から嫌われた〜」
 周りから冷やかしの声が飛ぶ。シャーは、少し舌打ちして、それから、ふらりと立ち上がる。
「ちぇ〜〜〜。仕方ない。あ、オレ、ちょっとマスターと話があったんだった。ラティーナちゃんはお前たちが相手してやるんだぞ〜。退屈させるなよ〜」
「OK、兄貴!」
 連中が、オッスとばかりに声をそろえた。が、ラティーナはきっとシャーを睨んだままである。
「ちゃん付けはよしなさいといったでしょう!」
 目くじらを立てるラティーナに、さすがにこれはまずったかと、シャーは、慌ててマスターの方に早足で行ってしまった。
 残されたラティーナは、大きくため息をつく。
「全く! 信じられないわ!」
 ラティーナは冷たく言う。
「あんな男にあんた達、何でついて行くわけ!」
 弟分たちは顔を見合わせた。体の大きなアティクが口を開く。
「何でって言われても……」
 横でシャーに負けず劣らずひょろりとした感じのカッチェラが首をかしげる。
「オレたちもよくわからないんだよな」
「ただ、……兄貴は俺たちがいないとやられちまいそうで、妙に心配になるんだ」
 アティクがそういった。
 都の片隅で不良といわれても仕方のない、やくざな生活に身を落としていただろう彼らが、そんなことをいうのをラティーナは信じられなかった。
「……何だか、あの人に会ってから、毎日が楽しいんだよ」
 カッチェラが照れたように微笑んだ。
「なんていうかなァ? こう、力じゃ絶対に負けねえと思うんだけど、そうじゃなくって、あの人には勝てないんだ。うん」
 彼らの話を聞くと、シャーはある時にふらっとあの酒場に現れたのだという。そして、いきなり、踊ったり冗談を言ったりして無理やり酒場になじんでしまった。その後、むっとして近寄ってきた彼らにシャーは微笑みながら言ったのだという。
「オレ? うん、シャーだよ、シャー=ルギィズ。どうしても俺の事を呼びたいなら、兄貴と呼んでくれ」
 その図々しさに彼らはあきれたという。おまけに彼はこうもいったのだ。
「お近づきのしるしに、ほら、なんかおごってくれないかなぁ。おにいさん。オレ、昨日から何も食べてないんだ〜」
 怒鳴りつけてもよかったのだ。だが、誰一人そうできなかった。妙に気圧されて、しかたなく、みんな、彼にカンパしてしまった。なぜか逆らえないが、別に威厳があるわけでもなかったりする。その後、そんなシャーと付き合っている間に、何となく悪い事をするのも、妙に突っ張るのも馬鹿らしくなって、彼らの何人かはすっかりいつの間にか、『更正』してしまった。
「厳密に言うと、あの人がオレたちを舎弟にしたわけでもないし、こっちが面倒をみてやってるんだけど、あごで使われてもあんまり腹がたたないんだよなあ。不思議と」
 ぼんやりとそんな事をいうカッチェラまでが、何だか幸せそうに見えて、ラティーナは、軽く唇をかんだ。





一覧 戻る 進む


このページにしおりを挟む
背景:空色地図 -sorairo no chizu-
©akihiko wataragi