一覧 戻る 次へ 十日目-1 走る走る。馬は走る。 まだあけない暗い空の星が、どんどん流れていくようだ。 誰も何も喋らない。砂を蹴る馬蹄の音だけが響く。 傾いた月が照らす砂漠を殿様はひたすら馬を飛ばしていた。けれど、まだ空は暗い。うまく夜陰に乗じたおかげで、予想よりもうまく逃げられていた。 ちらりと背後を見ると、後ろからまだ赤い炎がいくつもこっちを追いかけてくるのが見えていた。もう追いついてきていると思っていたので、思いのほか距離はあったが、相手もこちらを見失っていないようだ。じわじわと迫ってくる。 「見えてきたぜ」 殿様がふとつぶやくのをきいて、私も前を見た。 月明かりに照らされて大きな黒いものがむこうに聳え立っている。あれが神殿なのだろうか。周りをぐるりと壁で取り囲まれている神殿は、暗いせいで何か得体の知れない塔のように私たちを見下ろしているようだった。 本来は、神殿は青いタイルで飾られた美しいものだという。砂漠の殺風景な色彩の中で、その目の覚めるような青い色をみると、心が洗われる思いがするのだと、夕映えのねえさまが言っていたのを思い出した。 神殿がみえてきたということは、もうすぐつくということだ。だが、東の空はまだ明るみもしていない。まだ夜明けは遠い。 背後から迫る刺客たちが真剣に追い詰めてこないのは、もしかしたらそのせいだろうか。神殿の扉の中に、私たちが入ることができないのを知っているから、一気につめられるはずの距離を詰めてこないのでは、とふと思った。 同じことを殿様も思っていたらしい。 「ちきしょう。蛇の生殺しかよ」 ぼそりとつぶやく彼を見上げると、殿様は必死の形相をしていた。 このままだと本当に門の前で追い詰められてしまう。殿様もどうしたらよいのか、考えあぐねている様子だった。乱れた髪が汗ばんだ額に張り付いている。 ふと、瑠璃蜘蛛が顔をあげた。 「どうしたんだ、ねえさん?」 「あそこに誰かいるわ!」 瑠璃蜘蛛が指差す方向に、確かに誰かいるようだった。神殿からそれほど離れていない場所に、たいまつの炎が見える。 「もしかしたら、神殿の関係者かもしれない」 「で、でも、一番鶏が鳴くまで扉は開かないんじゃないか」 「扉が開放されるのは、鶏が鳴いてからだけれど、儀式の為に中の人間が外に出ることはあるの。そうだとしたら、もしかしたらはなせば中にいれてくれるかもしれないわ!」 「でも、いきなり声をかけて……」 「大丈夫よ。私が星の女神の乙女だということを話せば」 瑠璃蜘蛛の言葉に殿様はうなずく。 「よし、他に方法も思いつかないんだ。ねえさんに任せる」 殿様はそう同意すると、見えている炎のほうに馬を向けた。 暗い中、月の光だけに照らされて、神殿はくろぐろとそびえていた。普段は美しさで知られる正面の門も、今は暗い闇の中に沈んでいる。わずかに青のタイルで彩られているらしいことが、時折月光で青ざめてきらりと光ることで予想ができるが、砂漠の中の宝石のように歌われているその姿を想像することもできなかった。 門が近づいてくる。それは荘厳で大きなものであるのが、徐々にわかってきた。いかめしい門の前に、かがり火が焚かれていて、その近くを何者かが行き来している様子だった。 「神官長様だわ」 ふと瑠璃蜘蛛が言った。 「神官長? あのばあさん……」 今思えば、殿様は、神官長を個人的に知っていたのだろう。そういって首を傾げたようだった。近づくにつれてかがり火の下にいる人物の様子が見えてきていた。豪華な冠をかぶった人物と武装した人物が数名、何か祭祀の準備をしているように見える。 「何か武具の奉納でもあったのかしら?」 「奉納?」 殿様が聞き返すと、瑠璃蜘蛛がうなずいた。確かに神官長の目の前に、鎧のようなものが置かれている。 「ええ、星の女神様は戦いの女神でもあるので、ゲン担ぎに武具が集められるわ。普通は、女神様の加護を得て、武具は持ち主に戻されるものだけれど、事情があって持ち主に戻されないものは、近くの湖に沈めて女神様に奉るの」 「事情があってもどされないって……」 「たとえば、持ち主が死んでしまったり、引退してしまったり、理由はさまざまだけれど、その武具が必要がなくなった場合にそうされるわ。そういうものは祭りの前の夜に、外に持ち出して湖に沈めるのだけれど、今はその儀式の途中なのかも」 話しているうちに、門の前にたどり着いていた。神官長を取り囲む兵士たちが色めき立ったが、殿様がすかさず手を上げて敵意のないことを示す。瑠璃蜘蛛が馬から下りて挨拶をしたので、彼らも彼女を乙女だと認識した様子だった。 かがり火がこうこうと焚かれる中、神官長はたたずんでこちらを見ていた。かなりの年寄りであったが、しゃんとしていて、皺の多い顔立ちも上品だった。昔は彼女も乙女だったのだろうか。いかめしく、どこか怖くなるぐらいの威圧感が彼女から感じられる。特に、儀礼用の冠や衣服が彼女を大きく見せていた。 瑠璃蜘蛛の言うとおり、儀式の途中だったのだろう。かがり火の下、いくつかの武具が荷馬車に積まれていた。いろいろなものがあったけれど、ひときわ上等な綺麗な青い鎧が目についた。孔雀の羽をあしらった兜や、青の軍衣やマントと一式そろえらえている。綺麗な状態だったので、あつらえられた直後に神殿に送られたのだろう。 今からそれを湖に沈めてしまうのだとしたら、もったいないような気がした。 「神官長様!」 そういって近づいた瑠璃蜘蛛を、ゆったりと見据えた神官長は、厳かに口を開いた。 「こんな夜更けに誰かと思えば、お前かい」 「私を覚えていらっしゃいますか、神官長様」 神官長は、取り立てて表情を変えることもない。殿様や私にも冷たく視線をあびせながら、静かに答える。 「ああ、覚えているよ。お前はどこか変わった巫女だったからね。そうして、今も祭りの前だというのに、みなと同じく南でなく、北の方角から夜更けに変わった連れを伴ってやってくる。お前はやはり風変わりな乙女だよ」 「これには事情があるのです」 「ああ、いかにもそうだろう。どうやら追われている様子だね」 神官長は、背後にちらつく炎の集団に目をやった。 「はい、それで神殿に保護していただきたいのです」 「ああ、いいだろう。しかし、まだあいにくと夜明け前だ。星の女神様の乙女であるお前が早く着いたのは、お前を夜明け前の儀式に加わらせようとされたという女神様の思し召しと考えよう。お前は入場してもよい。入場して、夜明け前の儀式にくわわりなさい。しかし、連れの二人は部外者だ。そこの二人は門の前で朝まで待ってもらうよ」 神官長の言葉に、瑠璃蜘蛛ははっとした。少し早口になっていたのは、彼女も不満だったのだろうと思う。 「神官長さま、この方は夕映えねえさんの護衛を勤めていた方です。シャシャは彼女の侍女です。部外者ではありません」 「祭りが始まれば部外者ではないが、祭りの開始は日が昇ってからだ。それまでは、二人は部外者だ。特にそこの男はね。そもそも、男で神殿にいられるのは、神殿を守る兵士だけだ。祭りの護衛は、祭日に乙女を守り抜いて神殿に入ることで、その時だけ女神に帰依したと認められる。だから、それ以前に神殿に留まっているのはおかしい。そこの侍女はせめてお前の侍女ならよかったのだがね」 瑠璃蜘蛛は絶句したが、改めて反論する。 「今はそれどころではないんです。第一、この方は王族の方です。もし何かあったら」 言いかけた瑠璃蜘蛛の言葉をさえぎって、神官長は冷たく言った。 「世俗の王の子せがれ風情がなんだというのか。女神様は常に強いものに祝福を与えるのだ。今まで王が変わるたびに、星の女神は彼らに王権の権威を与えてきた。今この若者を殺そうとしているものに権威が移るのなら、我々は彼らに味方することになる」 「しかし、助けを求めているものを……」 言い募ろうとした瑠璃蜘蛛をさえぎったのは、黙って話を聞いていた殿様だった。 「いいよ、ねえさん。はいれねえといっているんだからしょうがねえ」 殿様はそういって、神官長をきっと見た。 「そこのばばあの言うとおりなんだろうぜ」 殿様は、はき捨てるようにいった。久しぶりの荒んだものの言い方に、殿様が瑠璃蜘蛛と私には、今までつとめて優しい言葉遣いを選んでいたらしいことを知った。 「だから、俺は、聖職者がすきじゃねーんだ。意味のわからねえ迷信だかしきたりだかにとらわれやがってよ」 「口の悪い男だ」 神官長は、わずかに眉をひそめる。 「いったい、お前は何者だね。……聞き覚えのある声だ」 「ふん、助けてもくれねえくせに、俺の名前を言ってもしょうがねえだろう」 殿様は、それをものともせずに神官長をにらみつけて言った。 「確かに俺は部外者だよ。ここに来ねえほうがよかったような人間さ。あんたが言ったとおり、俺は女神に帰依もしてないんだから、日が昇る前に俺が中にいるのはおかしいだろうさ。それはしょうがねえ。だが、この娘は夕映えに仕えていた娘だ。それでも部外者だというのかい?」 殿様は絡み口調になっている。 「乙女に仕えている娘が、その乙女の命令で別の乙女についていたっていうんならどうなんだよ。ばばあの理屈じゃあ、このねえさんの侍女ならいいといっていたよな? 夕映えの命令でこのねえさんにこの子がついているなら、今のこの子はこのねえさんの侍女扱いじゃねえのかよ?」 「ふむ、屁理屈を言うね」 神官長は、ゆったりと殿様をみやりながら、うなずく。 「そういう事情なら、その子の入場は認めよう。だが、お前は自分でいうとおりの事情で日の出までは神殿に入場出来ない」 「だからわかっているっていってるじゃねえか。何度も言わせやがって」 殿様は乱暴に言い捨てる。 「あんたはどうやら俺を地獄送りにしたいみたいだな。それもいいだろう。だが、餞別をくれよ」 殿様は、ひねくれた言い方で神官長の後ろにある甲冑を指差した。それは、私がひときわ目を引いていたあの青い新しいものだ。 「どうせそれ、捨てるんだろ。だったら地獄に行く予定の俺にくれても同じことさ」 「捨てるわけではない。女神様にささげるのだ」 「同じことだろ。どうせ湖に沈めてしまうんだ。だったら、死ぬ予定の俺が女神に直接渡してきてやるさ」 殿様は、ふと向こうのほうをみた。たいまつの光の群れが近づいてきている。 「連中が来る前に俺にくれといってるんだ。それぐらいいいだろう?」 神官長は何やら考えていたようだが、目をつぶって答えた。 「ふむ、よいだろう。お前が着られるものなら、それも神の思し召しというものかもしれない。着ていくといい」 「はん、そりゃ着れるにきまってんだろうが、ばばあ。第一そりゃ俺の……」 殿様は、以前のように荒んだ言い方をしたが、ふと瑠璃蜘蛛の視線が気になったのか、急に口をつぐんだ。 「まあいいさ。多少防具があったほうが有利というものさ」 殿様は、慣れた手つきで甲冑を身に着けはじめた。 まだ向こうの炎はゆるやかに近づいてきていた。自分達と別のたいまつの炎に異常を感じたのか、彼らは遠巻きにこちらを伺っているようですらある。 すばやく身支度をする殿様に、瑠璃蜘蛛はそっと寄り添って手伝いを勝手出た。そして、そっと声をかける。 「どうするの?」 「あのばあさんのいうとおりにする。それしかないよ」 殿様は、観念したような口ぶりだった。 「それは……いけないわ」 瑠璃蜘蛛の声は少し小さかった。殿様の着付けを手伝いながら、瑠璃蜘蛛の指先が少し震えているように見えた。 「いけないわ。それじゃあ、逃げ切れないわ」 「しょうがないさ。これ以上、無理を通すのはねえさんの迷惑になるだろう。生き残る方法はただひとつ……」 殿様は手袋をはめて手甲をつけると、兜を手にとって顎紐をきゅっと結び上げた。つけたマントがわずかに揺れる。 そして、彼は瑠璃蜘蛛のほうに振り返る。 笠のような形の兜には、孔雀の羽飾りが数本つけられていて、何本かは青く染められている。衣装は上等な布で作られていて、マントには細やかな刺繍で飾りがつけられていた。それが殿様にあつらえたように似合っていた。 紅楼で居座っていた時のだらしなくはだけた派手な衣服のときも、白い粗末な巡礼者のような衣服のときも、殿様というとどことなく王族にはふさわしからぬ雰囲気の人だったけれど、この服装の殿様をみたとき、私は殿様が王子だというのを思い出した。 まるで、絵物語の騎士のように、殿様の姿は華やかで、涼やかだった。いつもはそれほどしゃんとしていない彼の背筋も伸びていて、全身がきりりと引き締まったように凛としていた。 その殿様は、有無を言わさぬ口調で告げる。 「俺が生き延びるには、日の出まで戦い抜くしかない」 「けれど」 今までの殿様と違うその様子に、瑠璃蜘蛛も強い言葉をかけられなかったのだろうか。黙り込んでしまった。 けれど、当然ながら、殿様の顔には一種の悲壮感が漂っていたように思う。兜を深くかぶっているせいで、表情が見えづらくなっていて、それが逆に見ている周りの意識をかきたてた。 ふと音がたち、そちらをみると、兵士たちが荷馬車を引いて武具を湖に沈めに向かいはじめていた。神官らしい女が横についていて、向こうでも儀式をするのだろう。 神官長は、ゆったりとこちらに向かって歩いてきた。 「さあ、時間だよ。お前は神殿に入場し、夜明け前の舞踊に加わりなさい」 「はい……」 瑠璃蜘蛛は、力なくうなずいた。もう松明の群れが迫ってきている。神官長と護衛の兵士は、開いた重い鉄の門の中に入っていく。その中に入るだけのことが、どうしてそこまで大変なのだろうと私は思った。 「ねえさんたちも、早く」 殿様がそうせかす。 「シャシャ……、行きましょう」 瑠璃蜘蛛は、私の手を握って門に向かって歩き出す。私の手をぎゅっと握った瑠璃蜘蛛の手がかすかに震えていた。 門の前まで殿様は、私たちを見送った。 「それじゃあ、気をつけて……。無理はしないで」 瑠璃蜘蛛はそれだけをいうのがやっとだったのだろう。彼女らしくもなく、しおらしかった。 「ああ、ありがとう」 かがり火の中、殿様がにやりと笑ったのが見えた。瑠璃蜘蛛が気を取り直したように言った。 「日が昇ったらすぐに門を開けるようにお願いしてみるわ」 瑠璃蜘蛛の言葉に、殿様は首を振る。 殿様は兜に視線を隠しながら言った。 「ありがとう、ねえさん。でも、日の出前でも後でも、外に出たり、外を見たりしちゃいけないぜ」 殿様は顔が青ざめていたが、意外としっかりした口ぶりだった。 「どうして?」 瑠璃蜘蛛は、いてついたように無表情になっている。それを見やりながら、殿様は苦笑した。 「今の俺は、ちょっとはかっこいいだろ? カッコいい俺を記憶にとどめてもらいたいからさ。まさか、切り刻まれて干からびているなんて、カッコ悪いとこあんただけには見られたくないしね」 殿様はほんの少し冗談めかしたような口調になっていた。 殿様の背後に人影がぞろぞろと見えてきていた。追っ手だというのはすぐにわかった。殿様は、引きつった笑みを浮かべた。 「さて、時間みたいだな」 殿様は、剣に手をかけると、一度だけ振り返った。 「ねえさん、達者でね」 護衛の兵士たちが有無を言わさず扉を閉めにかかる。 「待って……、まだ……」 瑠璃蜘蛛が兵士に扉を閉めないように頼もうとしたが、彼らは無言で扉を閉めていく。殿様が、口の端でにやりと笑ったのが見えた後、重い音を響かせて扉が閉まった。 そして、厚い扉の向こうで殿様の雄叫びが聞こえた直後、金属の打ち合う音が響き始めていた。 一覧 戻る 次へ |